株式投資

お家

【生活が楽になった】買ってよかった家電7選

今回は、買って生活が楽になった時短になった家電を7選紹介していきます。 賃貸時代は、家電にお金をかけていませんでしたし、かけるべきではないと思っていました。しかし、子供が出来生活していく上で、家事には時間がかかります。人の手で行うより、機械にやってもらった方が、時短に繋がり、他の事が出来ます。 今回は、我が家が買ってよかったと思う家電を7選紹介していきます。 少しでも、皆様の参考になれば幸いです。 このチャンネルでは、マイホーム検討中の方、一条工務店でお家作り中の方の参考になるような動画を配信しています。少しでも、皆様の参考になれば嬉しいです。 リクエストやアドバイス、質問がありましたらコメント欄からお願いします。 良かったらチャンネル登録してもらえるとすごく嬉しいです。 #お金 #マイホーム #一条工務店 #新築#戸建#家電#時短#投資#共働き#電気代
Uncategorized

【悲報】日銀利上げ 住宅ローン4000万円どうする?

今回我が家の変動金利が上がりました。住宅ローン4000万円、マイカーローン500万円。ここでの金利上昇はキツイ。 変動金利を選択した方は、今後も金利が上がる可能性はあります。 変動金利が、良いのか、固定金利がいいのか。 ハウスメーカーを選んで、家を選んだあとは、住宅ローンも検討しないといけません。 現在、注文住宅を検討中の方、住宅ローンを検討中の方の少しでも参考になれば幸いです。
Uncategorized

760万円を投資した結果〇〇〇〇万円に!!

住宅ローンやマイカーローンがあると資産はマイナスになってしまいますが、運用している資産は徐々に増えているの安心感はあります。 住宅ローンやマイカローンがあるご家庭も多数あると思いますので、参考にして頂ければ幸いです。 資産運用に伴い、住宅購入派か賃貸派か意見が分かれることがあります。 https://youtu.be/lf0Yp0MQ0Ww こちらの動画で私なりの考えをまとめておりますので、お時間がある方はご覧ください。 といっても、今後も下がる可能性もありますし、投資に絶対はありません。私は長期で考えていますが、あくまでもいち意見として見てもらえたらと思います。
お金

【一条工務店】住宅ローン4000万円で車2台の買い替えは可能か!?

今回は、住宅ローン4000万円を組みつつ、車2台を買い替える事になった我が家のお金の話です。 住宅ローンを組んでいて、車の買い替えを検討されている方もいらっしゃると思います。我が家の金融資産を公開し、どんな支払い方法が得なのか悩みながら動画を作りました。我が家の話なので、皆様の参考になるか分かりませんが、見てもらいると嬉しいです。
お家

【一条工務店】年収500万円で4000万円の住宅ローンを組んだ結果

今回は、年収500万円で4000万円の住宅ローンを組むとどんな感じの生活になるのかといった内容です。我が家の家計簿を公開してイメージしていますので、ご自宅の家計簿と見比べていただいて参考にしてもらえたら幸いです。
お家

積水ハウスが床暖房を否定?電磁波が発生?床暖房は体に悪い!?

前回記事で、一条工務店の床暖房のメリット、デメリットについてのYouTubeに動画を投稿したところ、質問が来ました。 現在、消されていますが、誤解されているな、こういう疑問を持っている方も多くいるだろうなと思い、私なりの返答を作成しました。
Uncategorized

【1年間住んだ我が家の電気代を公開します。太陽光蓄、電池は大損なのか?】

今回は、住んで1年間経過した我が家の太陽光と蓄電池を設置した我が家の電気代と売電額を公開します。 昨今、電気代が高騰しており、今後も上がることが良そうされます。太陽光と蓄電池を設置することにより、実質どれぐらい得をするのかも計算しました。 このチャンネルでは、マイホーム検討中の方、一条工務店でお家作り中の方の参考になるような動画を配信しています。少しでも、皆様の参考になれば嬉しいです。 リクエストやアドバイス、質問がありましたらコメント欄からお願いします。 良かったらチャンネル登録してもらえるとすごく嬉しいです。
お家

住宅ローン繰り上げ返済しない方がいい?我が家が繰り上げ返済を考えない4つの理由

繰り上げ返済は得なのか?現在、低金利です、我が家が住宅ローンの繰り上げ返済をしないをおすすめしない理由を4つ説明します。
電気代

一条工務店に半年住んだ我が家の電気代公開

電気代の高騰と叫ばれる昨今。一条工務店で家を建て、冬場12月から4月まで床暖房付けっぱなしだった我が家の電気代を公開とともに、太陽光と蓄電池を付けた方がいいのか?についての話です。設置しない場合の電気代も計算しています。太陽光と蓄電池の設置を検討されている方の参考になればと思います。