皆さんこんにちは。yuuuチャンネルです。
このチャンネルでは、住宅に関することやお金に関することについて発信しています。
今回は、760万円を投資した結果0000万円にということで、お金の話をしていきたいと思います。
突然ですが、皆さんはこちら表をみたことがありますか?
出典:野村総合研究所
こちらの表は、金融資産の保有額をピラミッドにしたものになります。
銀行預金や株式、投資信託等、世帯で保有している金融資産から負債を差し引いた「純金融資産保有額」をもとに、5つの階層に分類した図です。
このピラミッドの最下層のマス層は、純金融資産3000万円以下の世帯になります。
このマス層が約78%。約8割を占めています。
このピラミッドの純金融資産保有額には、不動産は含まれませんので
我が家のように住宅ローンや車のローンがある場合は、資産からマイナスすることになります。
我が家は、住宅ローン残高約3700万円。
最近ランクル250を購入したんですが、そのローン約500万円です。
ですので、我が家は大マイナス中の大マイナスです。
つまり、このマス層の上のアッパーマス層に入るためには、住宅ローン返済中の方はある程度の貯蓄・金融資産があっても難しいと思います。
我が家もそんな一人です。
住宅購入派にも賃貸派の方にもそれぞれメリット・デメリットはあると思います。
金銭的に考えると賃貸が得だという方もいらっしゃると思いますが、特に我が家の田舎の場合は、家族や子供のこと、将来のトータルで考えると金銭的にそこまで変わらないと思っています。
それに、私は住宅を購入したことを全く後悔していません。
詳しくはこちらで動画にしていますので見ていただけると嬉しいです。
そんな大マイナスな我が家ですが、賃貸時代や実家に住んでいた時期あり、ある程度は節約して、当時の積みたてNISAを2021年2月くらいからやっており、今現在で約760万円ほどの投資信託を購入しています。
今回は、その結果をお伝えしてきたいと思います。
住宅ローンやマイカーローンという負債があって、結果的に資産はマイナスなんです。
ただ、それでも数字を見るとある程度は安心できる用になりました。
ちなみに、我が家は5人家族です。
証券口座は、私、妻、子供2人の4つあります。
証券口座1
まず私口座です。
330万円投資していて、含み益が127万円でトータル約457万円となっています。
私は、基本的にかなり多めにS&P500に入れているような感じです。
今でこそ新NISAになり非課税枠が年間360万円ありますが、以前のつみたてNISAでの非課税で投資できる枠は、年間40万円でした。
もっと、投資に回したいという気持ちから、特定口座という運用益に対して約20%税金がかかる口座で運用していました。
最近買った日経半導体株とS&P500トップ10インデックスは合計で約5万円くらいマイナスになっています。
また、イデコもやっております。
iDeCo
次にイデコです。
イデコも23万円くらいのプラスです。
イデコは、原則60歳まで引き出せないがデメリットですが、節税効果が高いのでやっています。
ということで、私の口座ではイデコと含めて約380万円投資して含み益を含めて529万円(約150万円プラス)
証券口座 妻
次に妻の口座です。
約100万円投資していて50万円ほどプラスになっています。
妻のも基本的にS&P500を買っています。
住宅ローンだけなら、夫婦2人で約10万円ほどは投資に回せていたのですが、車を購入したので、現時点は、積み立てはせず、定期的にスポットで購入している形です。
今後もS&P500を中心に淡々と買っていきたいと思っています。
証券口座3 子供①
次に子供のジュニアNISAです。
以前までのジュニアNISAは口座の名義人(子供)が18歳にならないと払い出しが出来ないというデメリットがあったんですが、
2024年以降は、18歳に達していなくても課税されずに払い出しが出来るようになっています。ただ、今現在はもう投資できないものになっています。
このジュニアNISAに子供1人分に対して合計で140万円投資しており、現在まで放置している状態ですが、現時点約110万円プラスになっています。
証券口座4 子供②
もう一つのジュニアNISAも全く同じ買い方をしています。
こちらも140万円投資をしており、含み益が111万円となっています。
約760万円投資した結果
結果です。
私の分が合計380万円投資しており約530万円(約150万円のプラス)
妻が約100万投資しており約155万円(約52万円のプラス)
子供①140万円と投資しており約250万円(約110万円プラス)
子供②140万円と投資しており約251万円(約111万円プラス)
投資額約760万円。含み益が421万円のプラス。
合計で1186万円という数字になりました。細かい数字を踏めるともう少し多いと思います。
ただこれは、あくまでも含み益ですし、これからも上がったり下がったりしていくと思います。
例えば、
こちらは我が家の投資信託の合計額の表ですが
今年2024年の8月7日には、930万円くらいに下がりました。
その1か月後の9月4日にはまた100万円くらい上がって、元に戻っています。
その後、数日でまた80万円くらい下がってます。
下がった時に、若干買い増している月もありますが、数年のトータルで見ると現時点ではこんな感じで上がっていってはいます。ただ、これも今後の情勢で下がる可能性もあります。
最近、新NISAが始まって投資をされてる方で、みるみる資産が下がっていって、そこにメンタルがついていけなくなって売ってしまう方も多いみたいです。
デイトレダーの方でもない限り、10年20年と長期で考えた方がいいと思います。
もしこれから投資を始めようかなと思っている方は、少額から出来るので、まずは1000円、1万円など、生活に支障のない余剰資金で、始められるといいのかなと思います。
そして、慣れてきたら額を増やしていき、そうすると下がった場合も、下がった時に多く買えるという考え方やメンタル面も鍛えられると思います。
再度結論ですが、760万円投資した結果、約1200万円に資産が増えました。
今回の記事は、以上となります。
YouTubeもやっており今回の動画こちらです。
今後も、お金のことや住宅を記事にしていきたいと思います。
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
コメント